エクセル 1行、1列おきに表に色をつける

スポンサーリンク

表に1行おきに色をつける方法

表に1行おきに色をつけると、表が見やすくなります。直接、セルに色を設定してしまうと並び替えを行ったときに、色の配置がみだれてしまいます。「関数」と「条件付き書式設定」を利用して、表を並び替えても、デザインがみだれない方法をご紹介します。

表範囲に1行おきに色を付ける関数

  • MOD【モデュレート】関数
    割り算の余りを求める関数 【書式 MOD(数値,除算値)】
  • ROW【ロウ】関数
    行番号を取得する関数【使用例 ROW(範囲)】

上記の2つの関数の組み合わせます。


【条件付き書式の設定に入力する数式】
=MOD(ROW(),2)


数式の意味

MOD【モデュレート】関数は、割り算の余りを求める関数です。ROW【ロウ】関数は選択したセル範囲の行番号を取得する関数です。ROW関数の()引数に範囲を指定しないRow()の場合は、Row関数が入力されているセルの行番号が返ります。

MOD(ROW(),2)つまり、行数÷2の余りをもとめています。偶数行は2で除算するので余りは0奇数行は余りが出ます。条件式では「0」は「偽」となり「0」以外は「真」となり条件付き書式が適用されます。

1行おきに色を付ける操作手順

1.A1セルを選択して、Ctrlキーを押しながら*(アスタリスク)キーを押して表全体を選択します。



2.条件付き書式ボタンをクリックします。



3.条件付き書式内の「新しいルール」をクリックします。



4.「数式を使用して、書式設定するセルを決定」を選択
5.テキストボックスに数式 =MOD(ROW(),2) を入力



6.色を選択して OKボタンを押します。



7.OKボタンを押します。



8.奇数行に色がつきました



表に1列おきに色をつける方法

使用頻度は少ないと思いますが1列おきに色をつける方法も解説します。基本的には行のときと同じです。行番号を取得するROW【ロウ】関数が列番号を取得するCOLUMN【カラム】関数にかわっただけです。

表範囲に1列おきに色を付ける関数

  • MOD【モデュレート】関数
    割り算の余りを求める関数 【書式 MOD(数値,除算値)】
  • COLUMN【カラム】関数
    列番号を取得する関数【書式 COLUMN(範囲)】

上記の2つの関数の組み合わせます。


【条件付き書式の設定に入力する数式】
=MOD(COLUMN(),2)


1列おきに色を付ける操作手順

行に色をつける手順の4番までは同じ作業です。
1.テキストボックスに数式 =MOD(COLUMN(),2) を入力します。



2.奇数列に色がつきました。



市松模様に色をつける方法

使うことはないと思いますが、市松模様に色をつける方法も解説します。ROW【ロウ】関数とCOLUMN【カラム】関数を組み合わせると市松模様にすることができます。


【条件付き書式の設定に入力する数式】
=MOD(ROW(),2)-MOD(COLUMN(),2)


  • 行と列が両方とも奇数の場合は「1-1=0(偽)」
  • 行と列が両方とも偶数の場合は「0-0=0(偽)」
  • 行か列のどちらかが奇数の場合は「1-0=1(真)」

になり色がつきます。

市松模様に色を付ける操作手順

行に色をつける手順の4番までは同じ作業です。
1.テキストボックスに数式 =MOD(ROW(),2)-MOD(COLUMN(),2) を入力します。



2.市松模様に色がつきました。



以上で、表に交互に色をつける方法の解説を終了します。ありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事・広告