Excel VBA シートの見栄えを変更する

スポンサーリンク

ワークシートの見栄えを変更する

ワークシートの見栄えを変更するには、Window【ウィンドウ】オブジェクトやApplication【アプリケーション】オブジェクトの 各プロパティで操作します。

シートの見栄えを変更するWindow【ウィンドウ】オブジェクトのプロパティ

プロパティ内容
DisplayGridlines
【ディスプレイグリッドラインズ】
ワークシートの枠線表示と非表示を設定します。
DisplayWorkbookTabs
【ディスプレイワークブックタブズ】
シート見出しの表示と非表示を設定します。
DisplayHeadings
【ディスプレイヘディングス】
シートの行や列番号の表示、

非表示を切り替えます。

DisplayHorizontalScrollBar
【ディスプレイホリゾンタルスクロールバー】
シートの水平スクロールバーの表示、

非表示を切り替えます。

DisplayVerticalScrollBar
【ディスプレイバティカルスクロール】
シートの垂直スクロールバーの表示、

非表示を切り替えます。

シートの見栄えを変更するApplication【アプリケーション】オブジェクトのプロパティ

プロパティ内容
DisplayFormulaBar
【ディスプレイフォミュラバー】
数式バーの表示と非表示を設定します。

シートの見栄えを変更するApplication【アプリケーション】オブジェクトのメソッド

メソッド内容
ExecuteExcel4Macro
【エクズキュートエクセルマクロフォー】
ツールバーの表示、非表示を設定します。

DisplayGridlines【ディスプレイグリッドラインズ】プロパティ

ワークシート枠線の表示、非表示を設定するには、Window【ウィンドウ】オブジェクトのDisplayGridlines 【ディスプレイグリッドラインズ】プロパティを使用します。

DisplayGridlines【ディスプレイグリッドラインズ】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayGridlines = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Window【ウィンドウ】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    枠線の表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    True枠線を表示します。
    False枠線を非表示にします。

ワークシートの枠線を非表示にするコード

Sub 枠線非表示()
ActiveWindow.DisplayGridlines = False
End Sub

ワークシートの枠線を表示するコード

Sub 枠線表示()
ActiveWindow.DisplayGridlines = True
End Sub

DisplayWorkbookTabs【ディスプレイワークブックタブズ】プロパティ

シートのシート見出しの表示、非表示を切り替えるにはWindow【ウィンドウ】オブジェクトのDisplayWorkbookTabs 【ディスプレイワークブックタブズ】プロパティを使用します。

DisplayWorkbookTabs 【ディスプレイワークブックタブズ】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayWorkbookTabs = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Window【ウィンドウ】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    シート見出しの表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    Trueシート見出しを表示します。
    Falseシート見出しを非表示にします。

シートの見出しを非表示にするコード

Sub 見出し非表示()
ActiveWindow.DisplayWorkbookTabs = False
End Sub

シートの見出しを表示するコード

Sub 見出し表示()
ActiveWindow.DisplayWorkbookTabs = True
End Sub

DisplayHeadings 【ディスプレイヘディングス】プロパティ

シートの行・列番号の表示、非表示を切り替えるには、Window【ウィンドウ】オブジェクトのDisplayHeadings 【ディスプレイヘディングス】プロパティを使用します。

DisplayHeadings 【ディスプレイヘディングス】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayHeadings = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Window【ウィンドウ】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    シートの行、列番号の表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    True行、列番号を表示します。
    False行、列番号を非表示にします。

シートの行・列番号を非表示にするコード

Sub 行列番号非表示()
ActiveWindow.DisplayHeadings = False
End Sub

シートの行・列番号を表示するコード

Sub 行列番号表示()
ActiveWindow.DisplayHeadings = True
End Sub

DisplayHorizontalScrollBar 【ディスプレイホリゾンタルスクロールバー】プロパティ

シートの水平スクロールバーの表示、非表示を切り替えるには、Window【ウィンドウ】オブジェクのDisplayHorizontalScrollBar 【ディスプレイホリゾンタルスクロールバー】プロパティを使用します。

DisplayHorizontalScrollBar 【ディスプレイホリゾンタルスクロールバー】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayHorizontalScrollBar = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Window【ウィンドウ】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    水平スクロールバーの表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    True水平スクロールバーを表示します。
    False水平スクロールバーを非表示にします。

ワークシートの水平スクロールバーを非表示にするコード

Sub 水平スクロールバー非表示()
ActiveWindow.DisplayHorizontalScrollBar = False
End Sub

ワークシートの水平スクロールバーを表示するコード

Sub 水平スクロールバー表示()
ActiveWindow.DisplayHorizontalScrollBar = True
End Sub

DisplayVerticalScrollBar 【ディスプレイバティカルスクロール】プロパティ

シートの垂直スクロールバーの表示、非表示を切り替えるには、Window【ウィンドウ】オブジェクトのDisplayVerticalScrollBar 【ディスプレイバティカルスクロール】プロパティを使用します。

DisplayVerticalScrollBar 【ディスプレイバティカルスクロール】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayVerticalScrollBar = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Window【ウィンドウ】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    垂直スクロールバーの表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    True垂直スクロールバーを表示します。
    False垂直スクロールバーを非表示にします。

ワークシートの垂直スクロールバーを非表示にするコード

Sub 垂直スクロールバー非表示()
ActiveWindow.DisplayVerticalScrollBar = False
End Sub

ワークシートの垂直スクロールバーを表示するコード

Sub 垂直スクロールバー表示()
ActiveWindow.DisplayVerticalScrollBar = True
End Sub

DisplayFormulaBar【ディスプレイフォミュラバー】プロパティ

数式バーの表示、非表示を切り替えるにはApplication【アプリケーション】オブジェクトのDisplayFormulaBar【ディスプレイフォミュラバー】プロパティを使用します。

DisplayFormulaBar【ディスプレイフォミュラバー】プロパティの書式と設定値の説明

オブジェクト.DisplayFormulaBar = 設定値

  • オブジェクト(必須)
    Application【アプリケーション】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    数式バーの表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    True数式バーを表示します。
    False数式バーを非表示にします。

ワークシートの数式バーを非表示にするコード

Sub 数式バー非表示()
Application.DisplayFormulaBar = False
End Sub

ワークシートの数式バーを表示するコード

Sub 数式バー表示()
Application.DisplayFormulaBar = True
End Sub

※Applicationオブジェクトを操作するので、すべてのWorkBookのWorksheetの
数式バーが非表示になります。「非表示のコード」を実行したら
WorkBookを閉じる前に「表示のコード」を実行しましょう。

ExecuteExcel4Macro【エクスキュートエクセルフォーマクロ】メソッド

メニューバーを非表示にするにはApplication【アプリケーション】オブジェクトのExecuteExcel4Macro【エクスキュートエクセルフォーマクロ】メソッドを使用します。ExecuteExcel4Macro【エクスキュートエクセルフォーマクロ】メソッドは、古いマクロ言語であるExcel4.0のマクロを実行します。そのSHOW.TOOLBAR【ショウツールバー】関数を使用してメニューバーを非表示にします。

メニューバーは非表示にするとシート操作の実行ができなくなりますが、右スミの×で閉じて再び開くとメニューバーは復活し
ます。

ExecuteExcel4Macro【エクスキュートエクセルフォーマクロ】メソッドのSHOW.TOOLBAR【ショウツールバー】関数の書式と設定値(引数)の説明

オブジェクト.ExecuteExcel4Macro “SHOW.TOOLBAR(“”Ribbon””,設定値)”

  • オブジェクト(必須)
    Application【アプリケーション】オブジェクトを指定します。
  • 設定値(必須)
    数式バーの表示、非表示をブール型の値で指定します。

    設定値内容
    Trueメニューバーを表示します。
    Falseメニューバーを非表示にします。

ワークシートのメニューバーを非表示にするコード

Sub メニューバー非表示()
Application.ExecuteExcel4Macro "SHOW.TOOLBAR(""Ribbon"",False)"
End Sub

ワークシートのメニューバーを表示するコード

Sub メニューバー表示()
Application.ExecuteExcel4Macro "SHOW.TOOLBAR(""Ribbon"",True)"
End Sub

すべてを非表示にするコード

Sub すべて非表示()
With ActiveWindow
     .DisplayGridlines = False
     .DisplayWorkbookTabs = False
     .DisplayHeadings = False
     .DisplayHorizontalScrollBar = False
     .DisplayVerticalScrollBar = False
End With
With Application
     .DisplayFormulaBar = False
     .ExecuteExcel4Macro "SHOW.TOOLBAR(""Ribbon"",False)"
End With
End Sub

すべてを表示にするコード

Sub すべて表示()
With ActiveWindow
     .DisplayGridlines = True
     .DisplayWorkbookTabs = True
     .DisplayHeadings = True
     .DisplayHorizontalScrollBar = True
     .DisplayVerticalScrollBar = True
End With
With Application
     .DisplayFormulaBar = True
     .ExecuteExcel4Macro "SHOW.TOOLBAR(""Ribbon"",True)"
End With
End Sub

すべて非表示のコード実行結果


以上で、シートの見栄えを変更する方法についての解説を終了します。
ありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事・広告